大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年もDSRはまごころを込めて化粧品をつくり、
皆様のお肌にやさしさと潤いを届けて参ります。
そして私 西川は、開発や製造、発送に忙しいDSRの様子をレポートしつつ、
皆様のお肌に嬉しい情報をお届けしたいと、気持ちを新たにしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始のDSRはおかげさまで大忙しでした
年始は皆様から沢山ご注文頂いた「福袋」の発送作業に明け暮れておりました。
ご注文下さった皆様、ありがとうございました。
また、予想を越えるお申し込みを頂いて嬉しい悲鳴を上げているのが、
クラブ・シェルシュールです。
現在のところ、弊社からのご招待制となっておりますが、
DSR製品をご愛用のお客様=5回以上の購入履歴をお持ちの方に、
ご案内をさせていただいております。
メンバー種別と特典の詳細についてはこちらをご覧下さい。
https://dsr-skincare.jp/club/membership/
三が日を過ぎて届いた、社長からの年賀状
さて、お正月3が日を過ぎてから、弊社代表の高岡から年賀状が届きました。
年末年始のメールや年賀状の到着の遅さから分析すると、
福袋のための商品製造で、12月31日の夜遅くまでアトリエ(工房)にこもっていたようです。
奥様からクレームは来ていないのでしょうか・・・気になります。
2016年はどうか社長が働き過ぎで倒れませんように。
しかし、高岡を気遣って「ご注文を控えようかな~」などの優しさは不要です。(笑)
逆に、もう一人作り手を増やせるくらいに沢山のご注文をお願いします♪
おみくじは2回引いていいのですか?
そんな高岡から、近況報告がありましたので、ご紹介いたします。
「毎年十日戎にお参りに行くのが恒例なのですが、今年も1月11日に行ってきましたよ。」
※関西では1/9~1/11は十日戎という行事があって、えびす神社、神戸ではえびす様の総本社である西宮神社
(福男目指して開門と 同時に走る行事は全国的に有名ですね)にお参りに行くのが恒例なのです。
「商売繁盛を祈願してお札をもらってきました。
おみくじを引いたのですが、『凶』だったのでもう一回引きました^^;
それでも末吉だったんですよ~。
身のほどをわきまえるように、遠い先のことに迷うな、とのお告げでした。
教訓にしたいと思います。
お客様本位の商品作りに励みましょうね。」
西川:え?教訓の前に、おみくじって引きなおしていいでんすか!?笑。
西川:絵文字でごまかしてもだめですよ~
どうやら何度引き直しても良いそうです・・・
「先週末は東京に出張だったので、帰りに明治神宮にお参りしてきました。
そこでのおみくじには、大吉や吉などの言葉はなく、『水』とありました。」
「器にはしたがひながらいはがねもとほす水のちからなりけり」
水は「水は万物を利して争わず」と言われているように
万物を育てながら、何も関係ないのように黙々として争いません。
しかし柔よく剛を制する力がひそんでいます。
人も水の徳に学ぶべきことが多くあります。
「水はスキンケアにもとても大切なものなので、私にぴったりの言葉ですね。
この言葉をしっかりと心にとめて、今年も頑張りたいと思っています。」
西川:大吉や大凶で一喜一憂するより、心穏やかに受けとめられそうです。
西川:黙々として争いません・・・まさに社長のようですね! おみくじ、やるな~!
皆様はおみくじを引かれましたか?
私は引かない方なので、社長のおみくじの引きっぷりにびっくりしました。(笑)
社長曰く「おみくじは吉凶よりも神様のメッセージを聞くものなんですよ」ですって。
そんな社長と共に、2016年もがんばりますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
西川
人気記事ランキング