敏感肌,脂漏性皮膚炎,酒さ,ニキビのスキンケア情報を発信

酒さ患者にはレンサ球菌が多い:研究結果解説と常在菌叢へのアプローチ

酒さ患者にはレンサ球菌が多いという研究結果の解説酒さ

酒さ(しゅさ)とレンサ球菌(連鎖球菌)の関係について、新しい研究結果が注目されています。

医学博士
医学博士

酒さ患者の皮膚では、健康な皮膚に比べて特定の細菌のバランスが崩れており、その中でレンサ球菌の割合が増加していることが確認された、という研究結果が発表されました。

このレンサ球菌に関する研究結果の概要と、酒さの治療に与える意義を医学博士が解説します。そして、皮膚常在菌叢(マイクロバイオーム)の乱れ(ディスバイオーシス)に関する、超敏感肌化粧品シェルシュールの取組をご紹介します。

敏感肌セラミド美容液【無料クーポン】
記事の最後!~2025年8月31日まで~

酒さ患者の皮膚「レンサ球菌」が多い

研究結果の要約
▼ 酒さ患者の皮膚では、健常者と比べてレンサ球菌(連鎖球菌)の割合が多いことが判明。
▼ このことから、皮膚常在菌叢の乱れ(ディスバイオーシス)が酒さの慢性化に関与している可能性が示唆された。

酒さの慢性化に皮膚常在菌叢の乱れ(ディスバイオーシス)が関与 ~酒さ患者の皮膚ではレンサ球菌の割合が多いことを発見~ | 日本メナード化粧品株式会社のプレスリリース

レンサ球菌は酒さの原因なのか?

レンサ球菌(連鎖球菌)

これまでの酒さの病態生理については、血管の異常、免疫システムの過剰な反応、神経系の関与などが複合的に関連していると考えられてきました。

また、ニキビダニや表皮ブドウ球菌などの特定の皮膚常在菌も関与が示唆されています。

研究レベルでは、酒さの患者の皮膚や腸からレンサ球菌が検出されたという報告はありますが、それが酒さの「原因」であると断定するには至っていません。

医学博士
医学博士

健康な人の皮膚にもレンサ球菌は存在するためです。

因果関係は証明されてないものの…

現在のところ、酒さは単一の原因で発症するのではなく、遺伝的素因、免疫系の異常、紫外線、ニキビダニ、神経血管系の調節異常、ストレス、食生活など、様々な要因が複雑に絡み合って発症する「多因子性疾患」と考えられています。

レンサ球菌は、これら多くの要因の中の引き金や、悪化因子の一つである可能性が探られている段階です。

今回のレンサ球菌の関与に関する発見は、酒さの病態解明や、より効果的な治療法の開発につながる可能性を秘めています。

医学博士
医学博士

皮膚のマイクロバイオーム(常在菌叢)のバランスを整えるアプローチが、今後の酒さ治療において重要になるかもしれません。DSRでは常在菌のバランスに着目したアプローチを始めています。

なえぽん
なえぽん

ところで、マイクロバイオームって何ですか?

マイクロバイオーム(常在菌叢)とは

私たちの皮膚には、約1兆個もの常在菌が生息しており、それらがバランスを取り合うことで、皮膚のマイクロバイオーム(常在菌叢)を形成しています。

この皮膚の上の常在菌のバランスが、皮膚のバリア機能や健康状態を左右します。

皮膚マイクロバイオームを構成する主な菌

善玉菌日和見菌悪玉菌
表皮ブドウ球菌
(Staphylococcus epidermidis)
アクネ菌
(Propionibacterium acnes)
マラセチアファーファー
(Malassezia furfur)
レンサ球菌
(Propionibacterium acnes)
黄色ブドウ球菌
(Staphylococcus aureus)

*これ以外にも沢山の常在菌が存在します。

善玉菌(美肌菌)

美肌菌とも呼ばれる代表的な善玉菌。汗や皮脂をエサにして、脂肪酸やグリセリンを生成します。

  • 肌を弱酸性に保ち、雑菌の繁殖を防ぐ
  • 保湿成分(グリセリン)で潤いをキープ
  • 抗菌ペプチドを作り、黄色ブドウ球菌などの悪玉菌を抑制

日和見菌

肌の状態によって善玉菌としても悪玉菌としても働く菌のことです。

代表的なアクネ菌はニキビの原因菌として知られていますが、通常は肌を守る役割もあります。酸素を嫌い、毛穴の奥に生息しています。

  • 皮脂を分解して脂肪酸を生成し、肌を弱酸性に保つ
  • 過剰に増えると炎症を起こし、ニキビの原因に
医学博士
医学博士

レンサ球菌も日和見菌の一つで様々な種類があり、中には感染症を引き起こすものもあります。

悪玉菌

病原性が高く、肌トラブルの原因になる菌。健康な肌では問題ないのですが、肌がアルカリ性に傾くと増殖します。

  • 炎症やかゆみ、化膿などを引き起こす
  • 傷口や乾燥した肌で悪化しやすい
中村
中村

悪玉菌としては、毛包炎、アトピー性皮膚炎などの原因となる「黄色ブドウ球菌」が有名ですね。

医学博士
医学博士

脂漏性皮膚炎には悪玉菌の「マラセチアファーファー」も関わっているとされ、研究が進んでいるので、注目しています。

なえぽん
なえぽん

ファーファーって、なんかふわふわに洗ってくれる(笑)いい感じのイメージなんだけど、悪玉なのね。

くまのぬいぐるみ

中村
中村

私も脳内に、くまのぬいぐるみの洗剤が浮かんだわ。

マイクロバイオームを整えるエキス!?

クロレラエキスを配合しています

医学博士
医学博士

シェルシュールでは、マイクロバイオームを整える成分として、一部の保湿ジェルに「クロレラエキス」を配合しています。

クロレラエキス

化粧品に配合されたクロレラエキスは、善玉菌(美肌菌)のエサとなることで、その働きを助ける効果が期待されています。

善玉菌の選択的増殖

クロレラエキスに含まれるアミノ酸や糖類、ビタミン、ミネラルなどは、善玉菌である「表皮ブドウ球菌」にとって良質な栄養源となります。

一方で、悪玉菌である「黄色ブドウ球菌」の餌になりにくいために増殖させにくい、というデータが化粧品原料メーカーなどから報告されています。

医学博士
医学博士

クロレラエキスは悪い菌を殺すのではなく、良い菌を育てる、というアプローチで、肌本来の力を引き出すことを目指す成分と言えます。

クロレラエキスで期待される効果

  • 善玉菌が増えることで、皮膚のバリア機能が向上する。
  • 抗菌ペプチド産生を促すことによる抗炎症効果(抗炎症効果による透明感アップ、赤みの減少)
  • EGF作用のような細胞再生効果(肌密度アップ)
  • 皮脂抑制とコメド抑制効果

酒さの方へのスキンケアアドバイスはこちらから↓

化粧品がことごとく合わない!酒さの方からスキンケア相談が急増中
酒さは原因不明でスキンケアでお悩みの方も多く、ご相談が増えています。そこで、酒さの具体的な症状についてご説明し、酒さスキンケアのポイントを解説。低刺激・お肌のバリア機能の回復・紫外線対策のほか、食事の注意点も。

酒さとレンサ球菌の研究結果:まとめ

酒さ患者の皮膚では、健常者と比べてレンサ球菌の割合が多いという研究結果が発表されました。

レンサ球菌が酒さ「原因」であると断定するには至っていませんが、皮膚常在菌叢の乱れ(ディスバイオーシス)が酒さの慢性化に関与している可能性が示唆されました。

これは、酒さの病態解明や、より効果的な治療法の開発につながる可能性があります。

医学博士
医学博士

酒さや脂漏性皮膚炎のご愛用者の方が多いシェルシュールでは、最新の研究にもアンテナを張りながら、皮膚のマイクロバイオーム(微生物叢)のバランスを整えるアプローチを研究して参ります。

スキンケアだけでなく情報発信でも、酒さでお悩みの方をサポートして参ります!

【酒さ・酒さ様皮膚炎アンケート】2これで改善・悪化・乗り切った!体験談
情報が少なく、孤立しがちな「酒さ・酒さ様皮膚炎」の実態アンケート。つらかったエピソード、周囲の人の理解、つらい時期の乗り越え方、回復の転機、困っていること、同士に共有したいこと、食生活や普段の生活で気を付けていることを48名の方からご回答頂きました。

 

セラミド美容液無料クーポン

モイスチャーマトリックスNSミニ (10mL)
定価1,980円(税込)→初回限定半額 990円(税込)→クーポン利用で無料!

◆ クーポンコード
nv8ns0
クーポン使用期限:2025年8月31日

◆ 送料別途:350円(メール便)

新規会員登録特典の300円分ポイントを使えば、送料は実質50円!

*宅配便を選択された場合送680円
*代引の場合はメール便は選べません。また、別途決済手数料330円がかかります。

◆ 対象商品

モイスチャーマトリックスNSミニ(10mL)
シェルシュール1番人気!敏感肌用セラミド保湿美容液 シェルシュール モイスチャーマトリックスNS ミニサイズ10ml初回限定50%オフ

・対象商品はお一人様1回限りのみご注文いただけます。
・過去にご注文がある場合はご利用いただけません。
*対象商品は「【初回価格】モイスチャーマトリックスNSミニ (10mL):990円」です。
*2回目以降に購入できる「モイスチャーマトリックスNSミニ(10mL):1,980円」は対象外です。
◆ クーポンの使い方
DSRオンラインショップで 会員登録をし、対象商品をカートに入れたあと、ご注文手続き画面でクーポンコードをご入力ください。
◆ 注意事項
・お一人様1回限りご利用いただけます。
・クーポンのご利用には会員登録が必要です。
・他の商品も購入することが出来ますが、商品や数によってはメール便をお選びいただけない場合がございます。
・他の商品割引クーポンと併用できません。
・クーポンご利用者が30名様に達した場合、クーポンは使えなくなります。

監修:髙岡幸二

DSR代表髙岡幸二
神戸大学 医学部 医学博士 取得。
元神戸大学バイオシグナル研究員、元奈良女子大学非常勤講師。敏感肌研究や、化粧品・健康食品の開発に携わる。
日本美容皮膚科学会、セラミド研究会などに所属。


コスメコンシェルジュに相談


 
酒さ
敏感肌ナビ