
最近ご相談が増えている「酒さ」は、原因不明でスキンケアでもお悩みの方が多い、一般にあまりよく知られていない皮膚疾患です。
そこで今回は、酒さについてご説明し、酒さのお客様とのカウンセリングを通じて蓄積して来た、スキンケアのポイントを細かく解説して参ります。
酒さとは
酒さとは、原因不明の慢性炎症疾患です。
紫外線や急な温度変化、アルコールなどの刺激物で悪化しやすく、毛細血管の拡張やニキビのようなぶつぶつを伴うこともあります。
酒さに似た症状は多く、皮膚科医でも診断は難しいと言われています。
また、いくつかの治療法がありますが、一筋縄でいかないことも多々あります。

酒さの具体的な症状
・顔の広範囲が赤い
・ほてり感がある
・ステロイドの塗り薬を長期間使ってもなかなか改善しない
酒さ4つのタイプ
紅斑・毛細血管拡張型
いわゆる赤ら顔や火照り症等の、一時的なもの。
丘疹・膿疱型
ニキビに似た赤いぶつぶつができるもの。
腫瘤・鼻瘤型
鼻の皮脂腺が過剰に増殖するなどし、鼻がでこぼこ盛り上がるもの。
眼型
結膜炎で目のまわりが腫れるもの。

酒さのスキンケアのポイント
出来る限り「低刺激」のスキンケア
化粧品が刺激になり、症状が悪化する可能性があるので、化粧品選びには注意が必要です。
特定の成分が合わないというより、様々な成分が多く配合されていると刺激になることが多いようですので、敏感肌用、低刺激に特化した化粧品を選ぶのも一つの方法です。
また、化粧品を変える場合は一気に変えず、1アイテムずつ反応を見ながら少しずつ変えましょう。刺激があった場合に、その原因を特定しやすくなります。
さらに、できるだけシンプルな処方のものを選ぶのもポイントです。
「お肌のバリア機能」を回復させるスキンケア
酒さの症状が出ているお肌は、お肌のバリア機能が低下している可能性があります。
そして、慢性的に炎症が起きており、化粧品による刺激を感じやすくなっています。
ですから、お肌のバリア機能を回復させるためのスキンケアが重要です。
そのためには、バリア機能を低下させない洗顔、バリア機能を回復させる保湿、そして紫外線対策が大切です。
バリア機能を低下させない低刺激洗顔のポイント
強いクレンジングや洗顔料が、バリア機能を低下させ、敏感肌を作ってしまっていることがあります。
・弱酸性の洗顔料を使う
・ダブル洗顔は極力行わない
・ピーリングやスクラブは避ける
・洗顔時間を短くする
バリア機能を回復させる低刺激保湿のポイント
お肌のバリア機能は、角質層にある細胞間脂質(約50%がセラミド)が重要な役割を果たしています。
・セラミドを補うことが最も大切
・さらにNMF(天然保湿因子)を補う
・成分がシンプルなものがよい
・高機能タイプ(美白やシミ対応等)は刺激が強いことが多いので避ける
バリア機能を守る低刺激な紫外線対策のポイント
日焼け止めは、紫外線吸収剤が、つけている間も、落とすときにも、酒さのお肌の負担になる可能性があるため、注意が必要です。
また、汗で落ちにくいタイプの場合、落とす時にバリア機能を損ねてしまうことも。
・クレンジング不要の日焼け止めで紫外線対策
・吸収剤フリーのもの、もしくは吸収剤がカプセル化されたもの
・高SPF値にこだわらず、お肌と生活に適したSPFのものを使う
・帽子や日傘、サングラスも使う
その他の酒さスキンケアのコツ
摩擦は絶対にNG!
ただでさえ低下しているお肌のバリア機能を壊し、お肌に負担をかけてしまいます。
洗顔、タオルで拭くとき、保湿化粧品を塗るとき、メイクをするとき、汗をぬぐうとき、・・・とにかく気を付けて。
アゼライン酸という成分をご存じですか?
皮膚科では、酒さの方にアゼライン酸を紹介されることがあります。
日本ではお薬ではなく、アゼライン酸配合の化粧品がいくつか販売されていますので、皮膚科の先生に相談の上、取り入れるのもおすすめです。


酒さの場合は食事にも気を付けて!
アルコールや辛い食べ物は血流を良くするため、酒さの症状が悪化することがありますので、できるだけ避けましょう。
また、トマト、チョコレート、かんきつ類、コーヒーや紅茶などのホットドリンクも酒さの症状を悪化させる食品として指摘されています。


酒さの方におすすめのセラミド美容液2選+1
酒さのお客様からお話を伺うと、かなりお肌が敏感になっていて、化粧品も合わないことが多い印象です。
お肌がかなり敏感で、化粧品がことごとく合わない方の場合、まずはこの条件に当てはまる商品を紹介することが多いです。
・ヒト型セラミド*を低濃度で配合したもの
・刺激リスクを減らすため、洗顔後に1本で使えるもの

テカリやすい、油分が合わない方
モイスチャーマトリックスIS
油分が合わない方にもお使い頂けるオイルフリー処方。
ヒト型セラミド*を適切に配合しているので、お肌のうるおいバリア機能を整えてくれます。
肌荒れを防ぐ植物エキスを配合で、敏感肌脱出をサポートしてくれます。
カサカサしている、乾燥がひどい方
モイスチャーマトリックスRS
ヒト型セラミド*を適切に配合した上で、NMF(天然保湿因子)、油分・エモリエント成分をバランス良く配合した、もっちり美容液。
低刺激でありながら、これ1本でシンプルな保湿ケアが叶います。

アゼライン酸*配合の美容液をお求めの方
なお、ご紹介した「アゼライン酸*」を配合した、オイルフリー・グリセリンフリーの美容液(セラミドは配合されていません)もご用意しております。
アドバンストエッセンスAZ
アゼライン酸*自体の刺激を抑え、長時間効果が持続するように独自処方しました。
また、毎日のお手入れに使えるような濃度に調節しております。
オイルフリーで、さらっと快適に使いやすい美容液です。
*保湿成分・整肌成分

1週間ほど試せるミニサイズをご用意しておりますので、まずはミニサイズでお肌に合うかお試しください。
モイスチャーマトリックスIS(ミニ)
モイスチャーマトリックスRS(ミニ)
アドバンストエッセンスAZ(ミニ)
酒さでお悩みの方の力になりたい!
酒さのお客様のご相談を受けていて感じるのは、お客様によってお肌の状態や合わないもの、使えるものが全く異なるという事。
状態が違い過ぎるので、酒さの方はまずはこれ!という鉄板アイテムがなく、酒さのスキンケアの難しさを感じています。
1人1人お肌のことをお聞きしてご提案する必要がありますし、すぐに合うものが見つからないため、ミニサイズを試していただき、その結果をお聞きして再度ご提案することが多いです。
お客様のご協力も必要ですし、時間がかかってしまい申し訳なく思います。
でも、スキンケアもできない、メイクもできない、そんな辛い状況が変わる可能性があるなら、なんとかしてお力になりたい!

LINEでもお気軽に酒さやトラブル等、お肌の悩みをご相談下さいね。
←QRコードで友だち追加できます!
人気記事ランキング