敏感肌,脂漏性皮膚炎,酒さ,ニキビのスキンケア情報を発信

お化粧水講座~惜しみなく与える?効果的な保湿のポイント~

スキンケア講座

お化粧水は、したたるほどの量を、時間をかけてお肌に浸透させるのが良いと思い込んでいませんか?

本日は、スキンケアアドバイザーきくいの、お化粧水講座をお届けします!

敏感肌セラミド美容液【無料クーポン】
記事の最後に~2025年5月8日まで~

細胞にとって心地よい水分量

私たちも、水を飲みすぎたら尿に出して、体内の水分量を調節しますよね。体内の血液が薄まらないように、水分を適切に排出する仕組みになっています。

ちょうど良い水分量が、細胞にとって心地良いのです。

お肌も同じです。お肌にも理想の水分量がありますので、水だけをたっぷり与えても、お肌の細胞は心地よくありません。

お化粧水のつけすぎで乾燥する?

また、お化粧水のつけすぎで乾燥すると聞いたことがあるかもしれません。

しっかり保湿成分の入ったお化粧水なら、お化粧水のつけすぎで乾燥はしないかもしれませんが、角質層に入りきらなかったお化粧水が無駄になってしまいます。

ただ、パッティングを何十分もする、パックを長時間するなど無理に化粧水を浸透させようとすると乾燥を招いてしまうので注意して下さいね。

お化粧水のポイント講座

①お肌への水分補給は量と回数、どちらが大切?

角質層で保持できる水分量は決まっています。

もちろん少ない量ではしっかり補えませんが、ある一定量以上はいくら与えても効果は上がらず、むしろ回数を多くするほうが効果的です。

スタッフきくい
乾燥を感じた際にNMFなどの保湿成分がしっかり入った化粧水ミストを、一日数回に分けて吹きかけるのも良いですよ。

②自由水では逆効果?

水分と結合する成分(NMF)などを含まない水(自由水)をたくさん与えてしまうと、水が蒸発する際に周りの水まで奪って蒸発していってしまうので、前よりかえって乾燥してしまいます。

スタッフきくい

NMF(アミノ酸など)のような水分と結合する成分をしっかり含んだ化粧水などを使用することが大切です!

③入浴後の保湿は急ぐべき?

入浴後の保湿は、入浴後すぐに慌てて行う必要はありませんが、できるだけ早く保湿することが大切です。30分後より10分後のほうが効果が高いという説もあります。

スタッフきくい
お風呂上りなら、10分を目安にスキンケアを行って下さいね。

皮膚が薄い方やアトピーの方は、なるべく早めに保湿ケアして下さいね。

④保湿に大切なことは?

セラミドをしっかり補うこと。

化粧水で水分を補っても、セラミドが無いと水分が蒸発してしまいます。

セラミドは強力な保湿成分で、角質細胞の隙間から水分が蒸発するのを抑えてくれます。

基本的には洗顔後しっかりとセラミドを補って頂くのが良いかと思います。

スタッフきくい

セラミド美容液を持ち歩いて、お化粧直しに使うのも良いですよ

?夕方の「粉吹き」セラミド美容液で応急処置!敢えてヨレさせる?

セラミド美容液無料クーポン

モイスチャーマトリックスNSミニ (10mL)
定価1,980円(税込)→初回限定半額 990円(税込)→クーポン利用で無料!

◆ クーポンコード
navi74r
クーポン使用期限:2025年5月8日

◆ 送料別途:350円(メール便)

新規会員登録特典の300円分ポイントを使えば、送料は実質50円!

*宅配便を選択された場合送680円
*代引の場合はメール便は選べません、また、別途決済手数料330円がかかります。

◆ 対象商品

モイスチャーマトリックスNSミニ(10mL)
シェルシュール1番人気!敏感肌用セラミド保湿美容液 シェルシュール モイスチャーマトリックスNS ミニサイズ10ml初回限定50%オフ

・対象商品はお一人様1回限りのみご注文いただけます。
・過去にご注文がある場合はご利用いただけません。
*対象商品は「【初回価格】モイスチャーマトリックスNSミニ (10mL):990円」です。
*2回目以降に購入できる「モイスチャーマトリックスNSミニ(10mL):1,980円」は対象外です。

◆ クーポンの使い方
DSRオンラインショップで 会員登録をし、対象商品をカートに入れたあと、ご注文手続き画面でクーポンコードをご入力ください。

◆ 注意事項
・お一人様1回限りご利用いただけます。
・クーポンのご利用には会員登録が必要です。
・他の商品も購入することが出来ますが、商品や数によってはメール便をお選びいただけない場合がございます。
・他の商品割引クーポンと併用できません。
・クーポンご利用者が30名様に達した場合、クーポンは使えなくなります。

監修:髙岡幸二

DSR代表髙岡幸二
神戸大学 医学部 医学博士 取得。
元神戸大学バイオシグナル研究員、元奈良女子大学非常勤講師。敏感肌研究や、化粧品・健康食品の開発に携わる。
日本美容皮膚科学会、セラミド研究会などに所属。


コスメコンシェルジュに相談


 
スキンケア講座乾燥肌
敏感肌ナビ